両ワキ多汗症 ボトックス注射
メスを使わず、汗の量やニオイをコントロールできるので夏でも汗を気にせずファッションを楽しめます。

ワキの皮膚にボトックス注射を打つだけで、汗やニオイの悩みを解決することができます。夏場や緊張による不快な症状を抑えることが出来る最新の治療法です。
両ワキ多汗症 ボトックス注射とは
ボトックスは、筋肉と神経の結合部に作用し、局所的に筋肉の働きを弱めたり、神経の末端の伝達を遮断する効果があります。このため、表情じわの改善や、小顔治療としてはもちろん、多汗症の治療としても効果があります。
両ワキ多汗症 ボトックス注射とは、脇の皮膚にボトックス注射を打つことで、汗の分泌をコントロールする神経をブロックし、汗の分泌を抑制する治療です。汗の分泌が減ることで気になるニオイも軽減することができます。
当院では、厚生労働省から認可され、高い効果・安全性と実績を持つBOTOX VISTA(アラガンジャパン社製)を使用し、経験と症例を重ねた医師が担当するため、安心して施術を受けていただけます。
ボトックスが汗を抑制するメカニズム
発汗を促進させているのは、交感神経のアセチルコリンという神経伝達物質です。交感神経から汗腺に向けてアセチルコリンが放出されると、汗腺が刺激を受けて汗が出ます。緊張したり運動したり辛い物を食べるなどして交感神経の働きが活発になると、アセチルコリンの放出が増えて汗が増えます。
ボトックスはアセチルコリンの分泌をブロックする作用があるため、ボトックスを注射した周辺の汗腺からの発汗が抑制されます。
ボトックス®(BOTOX®)
ボトックス®(BOTOX®)とはA型ボツリヌス毒素から抽出した成分で、アメリカにあるアラガン社の登録商標薬剤のことです。ボツリヌス毒素はその名の通りもともとは毒性の高いものですが、そこからごく微量の毒性を抽出、精製し、美容治療に利用されています。
筋肉を弛緩させる作用や神経の末端の伝達をブロックする作用があるため、表情じわの改善や多汗症の治療に対して効果を発揮 することが知られています。アレルギーなどの副作用も少なく、人気の治療のひとつです。
- 日本人への有効性と安全性を厚生労働省から承認された製剤です。
施術効果
効果期間 | 3~4ヵ月 |
---|
- 効果の持続には個人差があります。
- 夏になる前(5~6月)に治療をすれば夏の暑い時期を快適に過ごすことができます。
特長
- 副作用がない
- 痛み、ダウンタイムがない
- 治療時間が短時間なので、手軽に治療を受けることが可能
施術の流れ
カウンセリング。
医師による診察。
麻酔。
消毒・マーキング。
ボトックス注射。
施術料金
施術 | 1回料金 |
---|---|
両ワキ多汗症 ボトックス注射 | 129,600円 |
- 初診料:3,240円(再診料:1,080円)
- 麻酔代:1,080円~3,240円
- 当院はすべて税込価格表記となります。